「けんさぽ」ホームページリニューアルのお知らせ

このたび、弊社が提供する健康管理サービス「けんさぽ」のホームページを一部リニューアルいたしました。
より見やすく、使いやすいデザインに改善しております。今後も情報の充実に努めてまいりますので、ぜひご覧ください。
このたび、弊社が提供する健康管理サービス「けんさぽ」のホームページを一部リニューアルいたしました。
より見やすく、使いやすいデザインに改善しております。今後も情報の充実に努めてまいりますので、ぜひご覧ください。
2025年8月28日、グラングリーン大阪にて開催された大阪府主催の「次世代スマートヘルス・ラウンドテーブル大阪」 にて、弊社代表取締役新田が登壇し最優秀賞を受賞いたしました。当日は、健康管理サービス「けんさぽ」のメリットをご紹介し、健康経営の推進および健康管理DXの重要性について講演を行いました。
本イベントは、大阪府が次世代スマートヘルス分野のスタートアップ支援環境の整備を目的に設置した「次世代スマートヘルス・ラウンドテーブル大阪」において、府と参画機関が連携し「デジタルヘルスファンド大阪」を核とした取り組みを展開することで、デジタル技術を活用した府民の健康づくり(次世代スマートヘルス)の社会実装を促進する活動です。
これを機に、今後も「けんさぽ」を通じて、企業や個人の健康づくりをさらにサポートしてまいります。
株式会社Personal Health Techが提供する企業向け健康管理サービス「けんさぽ」は、2025年9月8日(月)〜10日(水)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「バックオフィス World 2025 夏 東京」に出展いたします。
当日は、担当者が健康経営の始め方や運用方法など、企業様のお悩みに合わせたソリューションを提案させていただきますので、ぜひお立ち寄りください。
展示会名:バックオフィス World 2025 夏 東京
会期:2025年9月8日(月)~9月10日(水)
会場:東京ビッグサイト(南1〜4ホール)
主催:バックオフィス World 実行委員会
詳細:https://www.bizcrew.jp/expo/back-office-tokyo
小間番号:S26-26
出展情報:https://expo.bizcrew.jp/event/14114/module/booth/360860/348577?pcode=2025-smr-tokyo-BKW-search
けんさぽは、健康管理システム+健康診断業務代行をセットで提供することで、企業の健康管理に係る業務負担を大幅に軽減します。ストレスチェック代行や健診データ入力代行、健康分析レポートなど、オプションサービスも充実。各企業様に合わせてオプションを組み合わせ、貴社だけのプランを提供します。
株式会社Personal Health Techが提供する企業向け健康管理サービス「けんさぽ」は、2025年9月17日(水)、株式会社SmartHR 六本木オフィス8階 「SmartHR Space」にて開催される『第4回SmartHR Meetup HRシステム一括体験会』に出展いたします。
当日は、実際に操作いただけるデモをご用意しております。導入後の利用イメージを具体的に体験していただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
・展示会名:第4回SmartHR Meetup HRシステム一括体験会
・会期:2025年9月17日(水)
・会場:株式会社SmartHR 六本木オフィス8階 「SmartHR Space」
・主催:株式会社SmartHR
・詳細/お申込み:https://smarthr.jp/know-how/event/live/216644/?utm_source=kensapo&utm_medium=sponser&utm_campaign=701TK00000TCOCMYA5
けんさぽは、健康管理システム+健康診断業務代行をセットで提供することで、企業の健康管理に係る業務負担を大幅に軽減します。ストレスチェック代行や健診データ入力代行、健康分析レポートなど、オプションサービスも充実。各企業様に合わせてオプションを組み合わせ、貴社だけのプランを提供します。
企業向け管理画面企業向けシステムでは、健康診断・ストレスチェック結果など従業員の健康情報を簡単に一元管理。健康情報をデータとして管理することで健康診断の受診率や有所見者、高ストレス者を可視化し、職場環境改善に役立てることが可能になります。
日頃は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では下記の日程で夏季休業をいただきます。
休業期間:2025年8月11日(月)~2025年8月15日(金)
2025年8月18日(月)からは通常通り営業いたします。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
企業の健康管理をSaaSとBPOによって支援するけんさぽを運営する株式会社Personal Health Tech(本社:大阪市中央区、代表取締役:新田哲哉、以下、PHT)は、株式会社NTTドコモ‧ベンチャーズ(本社:東京都港区、代表取締役CEO&CCO:笹原 優子、以下、NDV社)からの出資により資金調達を実施しました。
PHTが提供する健康管理サービス「けんさぽ」では、企業向け「けんさぽ for business」など、各事業者に合わせたソリューションを提供しています。
「けんさぽ for business」は、100円ではじめる健康管理として健康管理システムとデータの入力や予約業務、二次検診の勧奨など、健康診断業務の代行をセットで提供。低コストで、企業の抱える健康管理の課題を解決します。
PHTでは、健康経営優良法人の認定取得や従業員様の健康推進に貢献し、企業の健康経営を支援します。
本出資を契機に、ヘルスケア領域におけるAIを活用した新サービスや新事業の展開を行うNTTグループとの連携をさらに深め、社会課題の解決に向けた取り組みの推進に邁進してまいります。
■株式会社NTTドコモ・ベンチャーズについて
所在地:東京都港区麻布台1-3-1麻布台ヒルズ森JPタワー23F
設立:2008年2月20日
資本金:5000万円
代表者:代表取締役CEO&CCO:笹原 優子
事業内容:ベンチャー企業などへの出資を行うコーポレートベンチャーファンドの運営 等
URL:https://www.nttdocomo-v.com
株式会社Personal Health Techが提供する企業向け健康管理サービス「けんさぽ」は、このたび、2025年07月23日(火)~25日(木)の3日間ポートメッセなごやにて行われる『名古屋 健康経営EXPO』に出展いたします。
当日は、担当者が健康経営の始め方や運用方法など、企業様のお悩みに合わせたソリューションを提案させていただきますので、ぜひお立ち寄りください。
けんさぽは、健康管理システム+健康診断業務代行をセットで提供することで、企業の健康管理に係る業務負担を大幅に軽減します。ストレスチェック代行や健診データ入力代行、健康分析レポートなど、オプションサービスも充実。各企業様に合わせてオプションを組み合わせ、貴社だけのプランを提供します。
現在1,105社の企業様に導入いただき、健康経営優良法人認定取得に向けた取り組みにもご活用いただいています。
株式会社Personal Health Techが提供する企業向け健康管理サービス「けんさぽ」は、このたび、2025年05月21日(水)~23日(金)の3日間インテックス大阪にて行われる『DX 総合EXPO 2025 春 大阪』に出展いたします。
当日は、担当者が健康経営の始め方や運用方法など、企業様のお悩みに合わせたソリューションを提案させていただきますので、ぜひお立ち寄りください。
けんさぽは、健康管理システム+健康診断業務代行をセットで提供することで、企業の健康管理に係る業務負担を大幅に軽減します。ストレスチェック代行や健診データ入力代行、健康分析レポートなど、オプションサービスも充実。各企業様に合わせてオプションを組み合わせ、貴社だけのプランを提供します。
現在1,105社の企業様に導入いただき、健康経営優良法人認定取得に向けた取り組みにもご活用いただいています。
株式会社Personal health techは、保育施設向けのICTシステム提供を中心に保育業務を支援するChildCareWeb株式会社と協業し、子どもの健康情報管理をより効果的にするサービスの共同開発に合意いたしました。
このサービスは、弊社が提供する健康管理サービスけんさぽとChildCareWebを連携することで、卒園後も継続した健康情報管理を実現し、子どもの健やかな成長をサポートすることを目指します。
従来の母子手帳アプリでは、妊娠期から6歳児健診までの健康情報しか管理できませんでしたが、共同開発予定のサービスでは、就学期以降の健康管理にも対応。これにより、園と家庭の双方が一貫した情報を活用でき、地域全体での健康支援体制が強化されます。
ChildCareWebは保育施設向けのICTシステムです。子どもの発達や発育に関する研究を基に開発され、保育者の業務効率化と質の向上を支援しています。
健康管理サービスけんさぽは、健康管理アプリで自分の健康状態を見える化し、手軽に健康管理ができるサービスです。さらに、企業・医療機関など様々な事業者向けに健康管理システムを提供することでデータ共有を簡易化し、PHRの活用を実現します。
【ChildCareWeb株式会社 会社概要】
登降園管理、請求管理、キャッシュレス決済、保護者アプリなど、その他の保育マネジメントに必要な機能も充実し、日本国内の保育ICTの一角を担うシステムとして高い評価を得ています。
これからも「保育」×「ICTソリューション」のコラボレーションに私たちは挑み続け、新たな保育の可能性発見と進化に貢献して参ります。
社名:Child Care Web株式会社
所在地:〒358-0003埼玉県入間市豊岡1丁目8番地31号 落合ビル5階
代表者: 代表取締役 保坂 佳一
WEBサイト:https://home.childcareweb.jp/
日頃は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では下記の日程でゴールデンウイーク休暇期間をいただきます。
休業期間:
4月26日(土)~4月29日(火・祝)、5月3日(土)~5月6日(火・祝)
2025年4月30日(水)~5月2日(金)、5月7日(水)からは通常通り営業いたします。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
2025年も社員一同一丸となり、更なるサービス向上を心がける所存でございます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年もよろしくお願い申し上げます。